久保建英のスペイン語がすごいと評判|若ければ若いほど習得は早い!

久保建英はどうやってスペイン語を学んだのか?

Embed from Getty Images

⚽️若くして海外で活躍して、有名になって、普通の人以上の生活ができるというのは実にうらやましい限りです。このような人間はそう現れるものではないでしょう。ただ、語学力というのは自分の成功を間違いなく後押ししてくれますし、しゃべれない人間とは比較にならないでしょう。

今回は彼のスペイン語に関して、自分の経験と照らし合わせて少し話を展開したいと思います。私も8歳でイギリスに渡りましたが、会話に関しては最初の2〜3ヶ月は苦労をしていたのを覚えています。英語なる異国語を初めて聞いたわけですから、当然といえば当然です。

子供のことですから、どちらかというと教室よりも遊びの中から英語を覚えていったように思えます。ボール遊びにせよ、ゲームにせよ、初めは遠くで見ていたのを覚えています。しばらくすると、その遊びに参加させてくれないかという行動が必ず起こるということです。こうなってくると、自分から片言の英語を喋るようになります。最初はとても短いフレーズですが、何回もそれを喋っていると自然に喋る勇気が付いてきます。

こうなってくるとしめたものですね。私の場合半年ぐらいで、日常の会話に関してはほとんど完璧に喋っていたように思います。完璧と言っても子供の会話の範囲内ということです。子供の会話は単語や言い回しも限られています。耳から覚えることができるというのは子供の特権です。高校あたりから海外に行くとなかなかこういうわけにはいきません。

⭐️彼のスペイン語はかなり自然だと言われていますね。 久保君の場合はサッカーというみんな共通の話題があるので最初の会話は練習の中で交わされたと思います。「君の名前は?」「どこから来たの」「パスをこっちに回して!」など簡単なところから頭の細胞にスペイン語が入って行ったはずです。

彼の経歴の一部を見てみると

2011年8月、FCバルセロナの下部組織カンテラ(ラ・マシア)入団テストに合格し、スペインに渡る。10-11歳で構成されるアレビンCに入団した。2013‐14年は地中海カップU-12トーナメントで大会得点王とMVPになり、またリーグ、カタルーニャ杯などのトーナメント制覇に貢献した。2014-15年はインファンティルA(13-14歳で構成)に所属。しかしFCバルセロナの18歳未満の外国人選手獲得・登録違反により久保の公式戦出場停止処分が続き、2015年3月、日本に帰国してFC東京の下部組織に入団した。

久保建英より引用

となっていますね。ということは4年ほどスペインに滞在し、友人との会話も全てスペイン語という生活があったはずです。日本人などまず周りにいないでしょうから、その環境を考えてみると、この年代での4年は実に大きいですね。私も2年ほどでほぼ完璧にイギリス人のように、あのアクセントで話しをしていましたから久保君のスペイン語がどれほどうまいか想像はつきます。

⭐️読み書きがどうかというのは今の私には判断できませんが、感受性の強い方のようなので、おそらくかなりのものだと思います。推測ですが。

読み書きは私の場合2年経ってもイマイチだったように思えます。聖書の文章を読むような授業があったのですが、2年の滞在ではなかなか意味が分からなかったのを覚えています。本には日常生活では決してしゃべらないような単語やフレーズが多々あるからです。

⭐️でも彼の年齢からすると、間違いなく向こうで学校にも行っていたでしょうし、かなり高度な単語も覚えているはずです。日本でも中学を卒業する頃の生徒はかなりの日本語を喋っていると思いますが、これはスペイン語の世界でも同じだと思います。

私の上の娘は久保君と同じ年齢の頃にカナダに移住しましたが、この年齢はネイティブのように喋れるようになる上でギリギリの年齢だと思います。これより遅れるとネイティブになるのは相当難しいと思います。私の娘も中学を出る頃には現地のカナダ人とほとんど変わらない英語を喋っていました。高校に入ると学校の講堂で学生のコンサートが行われた時などによくMCに選ばれてみんなの前で喋っていましたが、もろ現地の生徒という感じでしたね。

そこから判断すると、中学は急速に物事を覚える時期ですし、久保君のスペイン語はかなりのものだと断言できます。

⭐️私も子供の頃イギリスから帰った時に、イギリスに帰りたくて仕方がなかったのを覚えています。久保君も間違いなく同じように思っていたことでしょう。語学ができて、向こうの人間のように振舞えるというのはすごいアドバンテージであることは間違いありません。彼の才能を加味すると、間違いなく成功すると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA