イタリアでなぜ新型コロナウイルスは急激に・広範囲に広まったのか?

イタリアでなぜコロナウイルスが?

🇮🇹私は仕事の関係で今までに数十回はイタリアを訪れています。その行き先はほとんどがミラノです。1年ほどミラノには住んでいました。私にとってイタリアはもっとも住みやすかった国の一つです。

ミラノはイタリアの経済の中心地です。私は写真や映像関係の仕事をしていますが、ミラノにはイタリアを代表するファッション雑誌がほとんど全て拠点を置いています。ミラノはファッションやデザインの中心地です。私はこの街が大好きです。と言うか、イタリアという国が大好きです。

外に出ればどこにでも歴史が存在します。素晴らしい歴史です。食事も最高、どこに行っても美味しいです。人間もみんなフレンドリーです。一生住めと言われても住めると思います。

今回のコロナウイルスの件はとても心配ですね。自分の好きなイタリアがここまで影響を受けているのかと思うとやるせない気持ちになります。私にとってミラノは一番馴染みのある場所なので今回の件でどうなっているのかとても心配です。

イタリアと中国の結び付き

⭐️さて、なぜ広まったのかを検証してみることにしましょう。まず言えることは最近のイタリアと中国のつながりです。

2017に中国人がACミランの株式を100%取得しました。このことからもいかにイタリアが中国との関係を強くしているかがわかります。特にイタリア北部は経済の中心です。様々な企業がこの北部に集中しています。それらの企業の多くが中国と関係を持っています。中国人も当然来ますし、イタリア人も多数中国と往来を繰り返します。

中国で感染した人間がイタリアに戻ってきたことは十分に考えられます。

観光

⭐️これも当然考えられることです。ミラノは他のイタリアの都市と比べればモダンで古い建物は少ないと言えます。これは第二次世界大戦の結果によるものですが、ファッションやインテリアの中心であり、観光客がここをスルーして旅をすることは考えられません。

この数年中国からイタリアへの観光客は増加しています。イタリアは中国人にとってもっとも人気のある観光地となってきています。ある統計によると2018に中国から500万人以上の人が訪れたとされています。この傾向はどんどん増しており、ミラノのあるロンバルディーア州やヴェネティアのあるヴェネト州には相当の数の中国人が訪れたはずです。昨年の後半にかけて感染がイタリアで行われた確率は非常に大きいと思います。

国民性

🇮🇹イタリア人の気質は本当にフレンドリーです。他人と別れ際にハグをしてほっぺにキスをするというのは現地では当たり前のことです。

日本では知り合った女性との別れ際に頬にキスをするという習慣はありません。正直言ってアメリカやカナダでもそう親しくない女性に別れ際にキスをするということはそれほど頻繁ではありません。ただラテン系の国ではそれが実に自然に行われているのです。

私もフランス・イタリア・スペインに行くと向こう流に自然に挨拶のキスをしています。会った時にもしますし、別れる時にもします。これが彼らの生き方であり文化なのです。これを変えることはできないでしょう。

⭐️ただ、この習慣がウイルスの伝染に悪影響を及ぼした可能性は大だと思います。ハグをしたり、キスをすることがここまで頻繁に行われているとかなりの危険性があると言わざるをえません。

でも、この習慣がイタリアの良さであり、今後も変わることはないでしょう。それ以上の防御体制が今後必要になってくるということではないでしょうか。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA