子供の風邪をひきやすくしている3つの原因とは?正しい予防策は何!

子供の風邪は年中無休で、熱を出した子供の姿を見ているといたたまれない気持ちになりますよね。

特に小さな子供は風邪をひきやすく、私の子供は3歳までに10回は風邪をひいています。

そこで今回は寒くなってきたこの時期にぴったりな、子供の風邪予防についてご紹介します。

意外にも親の好意が有難迷惑となって、子供の風邪の原因となるので正しい知識を取り入れて風邪予防をしていきましょう。

意外な○○が風邪の原因となる!?

親が子供の管理をして、風邪を引かない環境つくりをしていくことが大切です。

ここでは3つの風邪の原因をご紹介します。

厚着は風邪の元

寒くなる時期特に秋には、子供の服装に気を遣いますよね。

寒くないかなと思い子供に厚着をさせているお母さんをよく見かけますが、それが子供の風邪の原因となっているのです!

子供は汗をかきやすく厚着をさせていると、暴れまわった際にたくさん汗をかきます。

そしてその汗が引いた時に体が冷えて、風邪を引くと言われています。

一番良い解決法は、着脱しやすい洋服を子供に着させることが大切になります。

小さい子供だとまだまだ暑い寒いなど話すことができないので、こまめに子供の汗をチェックするといいでしょう!

水分補給をしていないと?

風邪を引くメカニズムは、ほとんどがウイルス感染です。

そのウイルスは口や鼻の様な粘膜から侵入し、特に乾燥しているところを好みます。

水分が足りていない子供の口に入ることで、風邪を引く原因となるのです。

喉を乾燥させないためには、しっかりと子供に水分を与えてください!

小さい子供にはノンカフェインの麦茶がおすすめで、もう少し大きな子供にはスポーツドリンクで水分補給をさせましょう。

部屋の乾燥はウイルス増殖の原因

出典:bing.com

先ほど紹介したようにウイルスは乾燥を好む傾向にあり、湿度が低く乾燥している部屋だと、ウイルスが増殖して風邪の原因になります。

部屋の湿度はとても大切で、予防策としては加湿器や空気清浄機などがおすすめです!

私が部屋の乾燥対策に浴しているのが、濡れたタオルを部屋の干すことです。

これだけでも部屋の湿度がかなり上がるので、寝室などかけておくと朝起きた時にのどが痛くありません。

洗濯物を干す手もありますね♪

正しい対策でしっかり風邪予防!

風邪予防には様々ありますが、一番効果があるものと言えば食生活です。

食事は直接体に取り込むので、人間のエネルギーとなる食事は本当に大切です。

バランスの取れた食生活をするのが一番いいのでしょうが、なかなか毎日は続けられませんよね。

そこで子供の成長に不可欠な鉄分とビタミンの補給だけは、しっかりと行ってあげてください。

日常的に野菜や果物を食べている子供は風邪を引きにくく、風邪を引いても回復力が高い傾向にあります。

これから保育園や幼稚園で集団生活を行う子供には、ある程度食べ物で免疫力を付けることをおすすめします。

風邪を何回も引くことで小さい頃よりかは、さまざまな病原菌への免疫力がついてきます。

その集団生活の為に今から規則正しい生活と食生活で、ウイルスに強い体を作っていきましょう!

接触感染に注意!感染リスクを抑えるには?

今まで空気感染についてご紹介してきましたが、ウイルスは部屋のあちこちやデパートなど、様々なとこに付着しています。

特に人が触る場所、手すり・ドアノブ・電車のつり革・水道蛇口などには、できるだけ触れないことが重要です。

人が触る場所についているウイルスが直接体内に入るわけではありませんが、手で目をこすった場合には粘膜からウイルスが侵入してきます。

乾癬リスクを抑えるにはお出かけのあと必ず、手洗いうがいを心がけるようにしましょう!

出典:bing.com

私の下の子は何でも触って何でも口に入れるので、テピカジェルと手口拭きを持ち歩いています。

それに加え私も買い物中に手で口を隠したり、無意識のうちにどこかを触った手で体を触っているので予防はしっかりとしています。

母親が一番子供に触れる機会が多いので、必然的に私も予防をしなくてはという思いに駆られますね。

他にも集団空気感染のリスクを軽減させるには、マスクの着用が必須です。

マスクを着用しているだけで空気感染率はグンっと減るので、満員電車などでは着用を心がけてください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はこれからの時期に役立つ、子供の風邪予防や風邪の原因をご紹介しました。

子供が風邪を引いている姿を見たくないので、予防はしっかりとしていきたいなと思います!冬の風邪対策として、手軽に食べられる鍋がおすすめです。

体もあったまるし、バランスの良い食材を使っているので一石二鳥ですね!

正しい風邪予防を知って風邪から子供を守りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA