トロントの家賃相場は?
さて、今日は現在のトロントの家賃相場を検証してみましょう。
2018のトロントの平均の家賃は1 Bedroomで$2,040 2 Bedroomで$2,620となっています。
これだけをみてみるとニューヨークとそれほど差がないようにも感じてしまいます。
ニューヨーク(マンハッタン)の1 Bedroomの平均は$3,700以上になっています。 こう見てみるとニューヨークの家賃は狂っていますね。
為替の違いを考えてみるとその差はもっと広がります。 1カナダドルは現在86円ほど、一方の米ドルは113円ほどです。 ますます差は広がりますね。
⭐️さて、トロントに照準を戻してみましょう。 いくらカナダドルが現在安いといっても1 Bedroomで2,000ドルですから結構な金額になってしまいます。
でも現地に住んでいる私から言わせると、、必ずしもこの平均値は正しくはないということです。 平均値はあくまでも平均値です。 マンハッタンなどは狭いためどこに行ってもかなりの金額はしてしまいます。 これに反して、トロントはとても広く、どこに住むかによって金額はかなり変わってきます。 当然ダウンタウンは高く、郊外に行くにつれて安くなるわけです。
🔥私が借りた例をいくつかお伝えします。 ダウンタウンから北に少し行ったところにBathurst Streetというのがあります。 トロントの住宅街としてはかなりいい地域です。 その近くに私は事務所用として1 Bedroomを借りましたが家賃は$1200ほどでした。 場所を変えればもっと安いところもあります。 私が借りたところは一回のロビーもかなり豪華でシャンデリアなどがぶら下がっている感じでした。
その後に、私はその近くに3 Bedroomのアパートを借りましたが、家賃は$1,700ほどでした。この数値は数年前のことですので今はもっと高いかもしれませんが、、その広いのなんのって、、。3 Bedroomですからね。リビングも巨大でした。日本式に言うと150平方メーターぐらいはあったでしょう。リビングルームも巨大でしたし、トイレも2つ、キッチンだけでも日本式に言うと四畳半ほどはあったでしょうね。
光熱費も家賃に込みなので冬も心配ありません。トロントは寒くなるので家賃に光熱費が入っているのが普通です。アパートは一階のロビーに入った途端に暖かくなります。部屋に通じる廊下も部屋の中のトイレもどこもかしこも暖かくなるようにセントラルヒーティングになっています。これがこちらの標準です。
⭐️ちなみに、こちらのアパートにはクーラーが付いていないものが多いです。カナダの夏はかなり暑くなりますが、湿気は日本ほどではありません。どう考えてもクーラーが必要な時期は1ヶ月もないかと、、、。 めちゃくちゃ暑い時期はかなり短いので、クーラーを買うのも考えてしまう、、、というところでしょうか。
結論から言うと、、住宅街のその場所にもよりますが、$1000〜$1,200ドル出せばStudioか1 Bedroomは見つかると思います。
ダウンタウンに住む必要はありません。 問題はどうやって探すかですね。 それと外国人の場合保証の問題がネックとなります。 これについてはまた後日に!!