私が選ぶ5つのショッピングモール
⭐️トロントに住む上でショッピングモールの持つ意味はかなり大きくなってくると思います。冬の長いトロントですから当然といえば当然なのですが、モールの中は暖かく快適なので最高です。自分のアパートの地下から車で直接モールにいくとそれほど寒い目にも会いません。
⭐️ここに紹介するモールは食材などを買うスーパーマーケットなどは原則入っていません。ダウンタウン近辺で食材などを買う穴場はまたご紹介したいと思います。
⭐️私が一番お勧めするのはやはりここではないでしょうか。その規模、店舗数などどれを取ってもここに勝るモールはトロントにはないと思います。 私の家はここのモールへは車で10分ほどの距離にあったので時間があれば寄っていました。
ダウンタウンからはかなり離れているので観光客向きではないかもしれませんが、地下鉄で行ってもそうかかるわけではありません。地下鉄の駅(York Dale)が直結しているというのがメリットでしょうか。
ユニクロや無印良品、アンクルテツなどの日本のブランド店もあります。映画館や大きなフードコートもあるので結構半日は過ごせますよ。駐車場はすべて無料です。
⭐️おそらくトロントに来た観光客はみんなここを訪れるでしょう。それほど有名です。ダウンタウンにある唯一の大型モールということが一番大きな理由でしょうか。地下鉄の駅とも直結しているのでアクセスは便利ですし、ダウンタウンでは一番人が集まるところです。
ただ長年住んでいる人たちはどうでしょうか。ダウンタウンに用があればここを利用するでしょうが、ここの駐車代なども決して安くはないので、車で行くとすると私などはどうしてもダウンタウンとは反対の方向に行ってしまいます。
⭐️ここはトロントの街の北東の端に位置しています。高速道路の404と401の交差するところにあります。Yorkdaleが北西の端ですからちょうどその反対側ということでしょうか。地下鉄の駅(Don Mills)と直結しているので時間はかかりますが簡単に行けます。
⭐️最初の3つは地下鉄で行ける便利なモールですが、ここからは車が必要ですね。ダウンタウンからそう離れているわけではありません。ガーディナーエクスプレスウェイと高速道路の427が交わるところにあります。
少し離れてはいますが、車があれば問題なしです。ただYorkdaleとEaton Centreに行けば同じものがあるので正直なところ住んでいるところが近ければ行くという感じでしょうか。でも、とても充実したモールです。
⭐️ここは高速道路の400を車で少し北に行ったところにあります。アウトレットモールですが結構な規模です。周りにはいろいろと大きな店も併設されているので面白いですよ。
ここにあるBass Pro Shopというのはアウトドアの専門店でかなり巨大です。日本ではお目にかかれないような猟銃なんかも売っているのでキャンプ好きの私には格好の場所でした。テントや備品などはほとんでここで買ったように思えます。
ブランドものならこの5箇所で十分!
ブランドものを購入したいのならまずこの5箇所で十分でしょう。どれも結構なサイズなので動き回るとしたら結構な運動になりますよ。
一般の生活用品やスーパーなどの情報や穴場は別の記事で紹介したいと思います。