トランプ氏のLGBTに関する発言が物議を醸し出しています!
最近トランプ氏の多様性に関する発言が物議を醸し出していますね。
特にLGBT(性的マイノリティー)に関しての攻撃が強いですね。このLGBTに関する問題はとても重要なので色々と私見を述べたいと思います。
LGBTとはつまり、レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー の総称です。
正直自分も海外に出るまでLGBTの人たちのことについてはあまり知りませんでした。私が日本を出た頃は、いわゆるゲイの人たちは日本では「おかま」とか揶揄されて馬鹿にされている印象が強かったのを覚えていますね。
私も当時はLGBTに関しての知識はその程度でした。ただ、やはり日本ではテレビなんかでも馬鹿にされるような表現が多く、そう簡単にカミングアウトされる環境ではなかったように思います。
それがどうでしょうか・・・・初めてアメリカに留学した時に大きなショックを受けました。
その寛大さと言うか・・・・日本では全く考えられない自由さを感じました。
ある日、大学のカフェテリアで盛大なパーティーが行われていました。よく見ると男は男、女は女同士で踊っているではありませんか・・・壁には確か Cornell University Gay Community とか書かれていたように思えます。文言は確かではありませんが・・・自分にとっては初めての光景でした。
いずれにしろ、堂々と誰の目を気にするわけでもなく振る舞っているみんなを見るとこの国の寛大さが目に取るようにわかりました。みんな二十歳前後の学生です。その歳で自分がどう言う性格であるかを自覚しているんですね。私はただ関心し素晴らしいと思いました。これが自由ってことなのかなー・・と思ったのを覚えています。
日本とのあまりの違いにただただ呆然としました。そこには何の偏見もなかったんですね。
大学院を卒業後ロサンゼルスに一旦行き、その後ニューヨークに行ったわけですが、特にニューヨークでは私の周りの70%はゲイの人たちだったのではないかと思います・・・
これだけLGBTの人たちが多いのに・・今更なぜって感じですね。トランプ氏はどうしたいんでしょうね?
最近の世論調査によると、アメリカでのLGBTの割合は7.6%だと言われています。もっと多い感じはしますが・・・
コメント